Modular Beautiful People 2ch Edition Plus Plus(通称MBP++)を導入する。
前の記事のMBPに、さらに種族を増やすMOD。
入れる順番はMBP(前の記事)→MPB++(この記事)。必ず守ること。
今更だけど、Oblivionは種族を増やすことによってかわいこちゃんの元データを追加していく。まず種族を増やさんことにはあっちこっちで見かけるかわいこちゃんやイケメンは作れんのだ。
参考:
MBP系 を弄ってみる -其の4-
MBP Plus Plus 094a FullのPart1とPart2をそれぞれダウンロード。(IEダメならFirefoxで)
MBP_Plus_Plus_094a_Full-37368-0-9-4a.7z.001とMBP_Plus_Plus_094a_Full-37368-0-9-4a.7z.002がダウンロードできたら、同じフォルダ内(デスクトップなら両方デスクトップ)にあることを確認して、~.001を右クリック、「7-zip」、「ここに展開」を選択すると解凍してくれる。
(他のソフトの操作は知らんので解凍できん!って人は
7-zipていう解凍ソフトインスコしてね☆ミ)
次に、解凍して出てきたMBP++094aフォルダの中の_Optionフォルダから、適用したい物をDataフォルダに移動や上書きしていく。
参考:
Oblivion 導入記録 3 – キャラクター
・SKS Ren's Hair
C:\Users\ユーザー名\Desktop\MBP++094a\_Option\ESP群\SKSRenHair_Option にある
Beautiful People 2ch-Ed Merged SKSRENs Hair Modules.esp を
C:\Users\ユーザー名\Desktop\MBP++094a\Data に移動(もしくはコピー)する。↓

移動(またはコピー)するとこんな感じ↓

こんな具合に自分でほしい物をDataフォルダに移動していく。
Readme.txt読んでみると、別にファイルをダウンロードする必要があるが、現在ダウンロードできる場所がないらしい。のでまあこれから新規で遊ぶ人は使えないかもしれないが、練習用と思ってぶっこんでもいいんじゃない?
どれがどんなものかよく分からないからここでは全部盛りしてみよっかね。(不具合でたら再インスコね☆)
・RoseSims
\MBP++094a\_Option\ESP群\RoseSimsHair_Option にある
Beautiful People 2ch-Ed Merged RoseSims Hair Modules.esp を
\MBP++094a\Data に移動。
rosesims_hair_conversions-37420-1-0.7zをダウンロードしとく。(ここでSSが見れるから、気に入らなければファイル移動もダウンロードも不要。)
解凍して出てきたmeshesフォルダとtexturesフォルダを
\MBP++094a\Dataに移動上書き。(で、いいと思うがどうなるか分からん。バックアップ取ってからよろ)
・ESP Variations
デフォルトで\MBP++094a\DataにBeautiful People 2ch-Ed MS Elves - NoSc.espが入っているが、スクリプトあり版に変えたければ\MBP++094a\_Option\ESP群\Moonshadow_Option\ESP VariationsにあるBeautiful People 2ch-Ed MS Elves - Sc.espと差し替える(入れ替えをする)。
スクリプトでなんか不具合起こったらいやんなので私はNoSc.espのままにしとく。
・Chocolate Elves
\MBP++094a\_Option\ESP群\MBP++ 用 Chocolate Elves にある
Beautiful People 2ch-Ed Chocolate Elves.esp を
\MBP++094a\Data に移動。
別途MBPpp-Chocolate Elvesの差し替え用espが必要?なので上から5個目のMBPpp Chocolate Elvesをダウンロード。
…えーとデータがいっぱいあるけどこれをどうしたらいいのかな…?検索したらこれは現在のMBP++には入ってるよみたいな話を見かけたんだが…。
とりあえず、ダウンロードしたところまでで放置。不具合あったらry
・CustomRace
自分用のオリジナルキャラ作りたい人向けの物らしく使い方さっぱりなので、今は導入しない。
・YorimeMOD
3つあるんで比較SS.jpgを見て好きなのを入れる。私はでかめのx110が好み
\MBP++094a\_Option\Texture群\Lop-ears Elf_Option\\Yorime(L-e E用)\x110\Data\Meshesにある
charactersフォルダを
MBP++094a\Data\meshesに移動上書き
・BloodWitches_Option
体グラ差し替え用
\MBP++094a\Data\textures\characters\Lucha'sBloodWitch\Head and Body にある
Body.dds と Body_n.ddsを差し替えたい場合、
\MBP++094a\_Option\Texture群\BloodWitches_Option\Robert Female Textures\Textures\Characters\Head and Body にある
Body.dds と Body_n.ddsを
\MBP++094a\Data\textures\characters\Lucha'sBloodWitch\Head and Body に移動上書き
・Miqote_Option
FF14のミコッテな顔グラの差し替え
\MBP++094a\Data\textures\characters\miqote にある
L-eEheadF.dds を差し替えたい場合、
\MBP++094a\_Option\Texture群\Miqote_Option にある
L-eEheadF_02.DDS~L-eEheadF_04.DDSのどれかをL-eEheadF.ddsにリネームし
\MBP++094a\Data\textures\characters\miqote へ移動上書き
・Moonshadow_Option
\MBP++094a\Data\textures\characters\Moonshadow Elves\Head にある
MoonshadowFace.dds を差し替えたい場合、
\MBP++094a\_Option\Texture群\Moonshadow_Option\FaceTexture にある
MoonshadowFace_(LeftTattoo).dds~MoonshadowFace_(Tattoo).ddsのどれかをMoonshadowFace.ddsにリネームし
\MBP++094a\Data\textures\characters\Moonshadow Elves\Head へ移動上書き
・TolkienElves_Option
体差し替え用
\MBP++094a\Data\textures\characters\EpicElves\Body にある
KHELFbody.dds と KHELFbody_n.dds を差し替えたい場合、
\MBP++094a\_Option\Texture群\TolkienElves_Option\Robert's Female\Textures\characters\EpicElves\Body にある
KHELFbody.dds と KHELFbody_n.dds を
\MBP++094a\Data\textures\characters\EpicElves\Body へ移動上書き
・WildTabaxi_Option
唇の色を変更したい場合に使う差し替え方は↑に書いたような感じ
・歯並び矯正MOD
歯を白く並びを綺麗にするMOD。差し替え方はreadme.txt参照。(自分は差し替えた)
次はOBMMでフォルダをomod化する。
OBMM起動。
↓「Create」クリック。

↓「Add folder」クリック。

↓さっきデータ入れた「Data」フォルダを選択して「OK」クリック。

↓「Creaate omod」クリック。

なんか聞いてくるけど「OK」クリック、「OK」クリック。結構時間がかかるのでしばらーく待つ。
↓無事成功したっぽい。「OK」クリック。

↓できたー。でも名前つけなかったからnew mod 1.0ってわかりづれー名前になってもた。

試しに選択した状態で「Edit」クリックしたら、今読み込んだ情報が反映されたomod作成する画面が出た。
ファイル名変更だけはできそうにないからまた作ることになるみたいだ。
とりあえず×ボタンで閉じた。
フォルダからomod化する時はファイル名ちゃんとつけとこうな!
次はnew mod 1.0(MBP++0.9.4a)をOMBBでインストールする。
new mod 1.0を選択した状態で「Activate」クリック。
英語でいろいろ聞いてくるが、たしか上書きしてもいいけ?って意味だったと思うんでCtrlキー押しながら「はい」クリック。
しばらく待つ。
インスコ完了。
今見た目こんな感じ↓
この状態で起動するか確認のためゲーム起動。
…あらぁLop-Chocolate Elfたんが顔色変だわぁ。他にも変な感じのがいる。
やっぱりさっきダウンロードしたファイルは先にいれておかないといけなかったかな。
うほっ、可愛い子増えてる増えてる。Moonshadow Elvesたん美人。
なんか重いけどSynxも悪くない。髪が良い。
Blood WitchとBlood Witcherが禿げてるのはMOD不足だろうか。さっきデータダウンロードしなかったやつかな?
あーChocolate Elf関係は完全にデータ不足だな。また変なのがあった。
Lolitaもたぶんデータ不足だ。名前がロリータなのに顔がおばちゃんだよ!
■MBPpp_Chocolate_Elvesの導入
じゃさっき落したMBPpp_Chocolate_Elves-37368-0-3-8.7zを解凍して出てきた(MBPpp) Beautiful People 2ch-Edition Module - Chocolate Elvesをomod化してみよう。
OBMM起動、「Create」クリック、Nameをとりあえずフォルダ名の「MBPpp_Chocolate_Elves-37368-0-3-8」にして「Add folder」クリック、「(MBPpp) Beautiful People 2ch-Edition Module - Chocolate Elves」を選択して「OK」クリック、「Create omod」クリック。
しばらーく待つ。
「OK」クリック。
「MBPpp_Chocolate_Elves-37368-0-3-8」をクリック、「Activate」クリック、「はい」クリック、「OK」クリック、「High」選択して「OK」クリック、「HGEC」選択して「OK」クリック、よく分からんが「Oiled1」選択して「OK」クリック、「はい」クリック。
ここまででちゃんと起動してキャラ作れそうか確認する。特にChocolate Elvesのあたり。
Chocolate Elveは
顔色は青いがたぶんこれで正常なんだろう。配布サイトさんで褐色肌にする方法が載ってる。
とりあえず表示されるようにはなったな。
あとの問題はLolitaとAinmhi、Blood Witch、Blood Witcherだな。
外しておこうか…でもLolitaとAinmhiはすごく気になる…。
何がいけないんだろう。何か足りないのか、ロード順がいかんのか…。
また別のファイルをダウンロードしないといけないのかな。
とりあえず順番に入れたほうがよさそうなファイルを追加していこう。それでダメなら1周目は諦める。